合格実績・合格体験談

東北大学

医学部 医学科

国立

F.A.

文系教科(特に英語)をご指導いただきました。
高一で英語の勉強を疎かにしてしまい、苦手教科となってしまいましたが、高二から先生に教わり始めてから苦手意識も次第に払拭されていきました。
その結果、センター試験では、筆記で目標としていた9割を超えることができ、二次試験でも手応えを感じることができました。
解きたい問題をお願いした時にすぐに対応してくれたり、質問にも丁寧に対応してくれました。
ここまで英語の学力を昇華させることができたのは、偏に先生のご指導のおかげです。

新潟大学

工学部

国立

S.H.

今まで高校内容を教えていただきありがとうございました。
高校で習う学習内容は自分としては中学の内容と違って難度が格段に上がり、正直受験に対する不安はありました。しかし先生方と共に学んでいるうちに次第に自分で実感できるくらい問題が解けるようになっていき余裕が生まれ、それが段々自信になりました。それが共通テストや二次試験のような本番の場面で力が出せたのだと思います。ちゃんと大学合格という結果で恩返しができました。本当に今までありがとうございました。

国際教養大学

国際教養学部

公立

H.S.

小学生の頃から今まで約7年間ご指導いただきました。
中学受験、高校受験、大学受験を第一志望で合格することができたのは先生のおかげです。
勉強してもなかなか成績が上がらず落ち込んでしまったり、勉強の意欲が湧かない時に励ましてくれたのも先生でした。
先生の存在は本当に大きくて、これからも先生と勉強していないと不安なくらいです(笑)
大学でも先生に教えていただいたことを生かしながら悔いのない大学生活を送りたいと思っています。

岩手医科大学

医学部 医学科

私立

A.K.

数学では、なぜその解法になるのかや、公式の証明をして下さり、数学の力がかなり上がりました!模試で20点近く点数が上がりとても嬉しかったです。
化学では、演習問題を解き返し、詳しい解説のおかげで苦手意識が無くなりました。
先生のおかげで、判定的にも厳しかった岩手医大・医学部に合格することができました。
試験の最後の最後まで全力でサポートして下さり、心強かったです!

千葉大学

看護学部

国立

S.N.

KATEKYO学院では6年間お世話になりました。
北高に入学できたことで指定校推薦の道が開け、今回の大学合格につながりました。
面接練習や小論文の相談にも向き合っていただき、とても支えになりました。
4月から先生のご指導がなくなるのは少し寂しいですが、これまでご指導いただいたことを活かして大学生活も頑張ります!

信州大学

教育学部

国立

I.R.

1年ほどでしたが、手厚い指導ありがとうございました。
単語の苦手な私に、適切な勉強法を教えてくださったり、将来のためになるような、先生の体験談や大学のことを話してくださったり、とても楽しく授業をすることができました。特に、ついネガティブな考えをする私を、何度もポジティブに、前向きに後押ししてくださった先生にとても感謝しています。
先生に聞いた体験談、書きつくせないほどありますがしっかり覚えています。
固い雰囲気で書いてきましたが、いつも砕けて話すことができて楽しかったです!
今後は授業はないですが、連絡は取れると思うので、またよろしくお願いします!!

青山学院大学

人間コミュニケーション学部

私立

M.I.

KATEKYO学院には中学校から3年間お世話になりました。
授業は本当に分かりやすく、質問にもたくさん答えていただいて毎回感動していました!!しかも面白い!!
授業の合間の先生との雑談も良い思い出です。

秋田大学

教育文化学部

国立

K.N.

2年間ご指導してくださりありがとうございました。私は数学がものすごく苦手で先生もご心配になられたと思います。ですが、先生と要点をまとめて整理しながら解いていくとどんどん解ける問題が増え、点数が徐々に上がっていくのが目に見えてうれしかったです。
また、どんな問題を質問しても細かくわかりやすく説明していただいて、しっかり理解することができました。私は定期考査や模試で数学が安定した点数をあまり取れませんでしたが、共通テスト本番では先生と頑張ってきたことを思い出して解いたところ、今までで最高の点数を取ることができて本当にうれしかったです。

秋田大学

教育文化学部

国立

N.S.

僕は2年の最後の時、本当にどうしようもないくらい成績が悪かったのですが、広瀬先生の指導のおかげでなんとか国立大に合格することができました。(偏差値10くらい1年で上がったかも)
先生は文系の先生だったので、数学は少し頼りないですが、国語・英語は卓越していると思います。なんでもない時間のフリートークが本当に楽しかったです。
改めて1年間本当にありがとうございました。
先生と駆け抜けた厳しく、壮絶で、でも楽しかったこの1年をバネに今後も頑張っていこうと思います。

新潟薬科大学

応用生命科学部

私立

K.K.

高校3年の夏からでしたが、英検では準2級受験から2級受験まで短期間で進むことができたのは先生のご指導のおかげです!また大学受験においても、過去問を解きつつ、詳しい解説をしてくださり、非常にわかりやすかったです。おすすめの参考書や単語帳も紹介してくださり、これからも英語に楽しく取り組めそうです!本当にありがとうございました!!

北海道教育大学

函館校

国立

S.K.

先生に教えていただいた解法のおかげで、定期テストも模試もなんとか乗り越えることができました。
早朝や夜遅くの連絡でも、質問に答えてくださり、本当に感謝しかありません。
先生がいなかったら、苦手な数学で3年間オール5なんて、絶対に取れませんでした。
授業の合間の話も毎授業楽しかったです!
私の学力をUPさせてくれて、本当にありがとうございました。

弘前大学

医学部 保健学科

国立

H.Y.

最初は苦手意識しかなかった化学が、先生のおかげで大好きな科目になりました。
特に先生と一緒に模試の分析をして苦手分野を見つけ、授業で潰していくという流れば、理解度が深まっていくのを実感できてよかったです。
2年間丁寧なご指導をありがとうございました!
大学でも先生から教えてもらったことを活かして頑張ります。

新潟大学

医学部 保健学科

国立

A.Y.

同じ先生に約2年間お世話になりました。
特に物理で、2年生の頃から苦手意識があり、3年生になってもなかなか成績が上がらず苦しみましたが、KATEKYOの授業で基本から丁寧に教えていただき、受験直前になって急に物理の正答率が上がったのを実感することができました。
先生は授業の合間の雑談も、いつもニコニコ私の話を聞いて下さりとても嬉しかったです。
成績が伸び悩み、辛い時期もありましたが、最後まで優しく教えてくださった事に感謝しています。

秋田大学

教育文化学部

国立

K.K.

たった2ヶ月でしたが、自分の力がどんどんついてくるのが手に取るように分かり、とても楽しく学ぶことができました。
共通テスト直前の模試で一喜一憂して、本番を迎えるのが不安でしたが、全国平均よりも高い点数が取れました。

秋田大学

理工学部 物質科学科

国立

H.S.

8月から約4ヶ月間の短い間ではありましたが、本当にお世話になりました。
先生のおかげで、嫌いだった勉強が「理解できると楽しいこと」に変わりました。
この短期間でここまで物理の理解ができるとは思っていませんでした。先生が私の小さな質問、ちょっとした疑問に対してでも、とても丁寧に解説してくれたおかげで、当初捨てようと思った波の分野も、試験当日には完璧に解けるようになっていました。
当日の自分は「自信の塊」のような感じで、試験の問題ですら楽しく解くことができました。試験の帰り道、達成感を感じ、まだ合格したわけでも無いのに喜びが込み上げてきました。
合格発表では、自分の受験番号が見えた瞬間、家族よりも先に先生に報告しました。先生からの「おめでとう」の一言が、何よりも嬉しかったです。

奥羽大学

歯学部 歯学科

国立

C.Y.

生物と英語の先生にお世話になりました。
一度高校受験に失敗した経験もあり、そこから立ち上がることは大変でしたが、いつも先生が勇気づけてくれました。授業は楽しく、苦手な英語も楽しく学ぶことができました!
先生がどんな時も支えてくれたおかげで、第一志望の大学に合格できました!

東北福祉大学

健康科学部

私立

A.N.

全く基礎がなっていない状態から丁寧に分かりやすく指導していただきました。
質問にも、先生がいつも笑顔で答えてくださるので、学びやすい環境でしたし、勉強のモチベーションも高まりました。
自主学習の習慣もありませんでしたが、KATEKYO学院に通うことで、勉強の楽しさを知ることができました。
先生から数学を教えてもらったことで、嫌いだった数学の問題も、解けたときにはこんな面白さや達成感があるんだと新しい発見がたくさんありました
本当に貴重な経験になりました。KATEKYO学院で先生から学べて良かったです。

金沢工業大学

理工学部

私立

J.S.

部活動を続けながらも勉強を疎かにしないためにKATEKYOに入りました。
直前や夜遅くの授業予約にも対応していただきありがとうございました。
先生に教えていただいたおかげで、苦手だった英語の点数も以前に比べ確実に取れるようになりました。
3年間お世話になりました。

仙台白百合女子大学

私立

N.S.

高校3年生の春からKATEKYOに入り、特に苦手意識があった数学と英語を中心に教えてもらいました。
KATEKYOに入ってから少しずつ基礎が分かり、勉強をすることへの気持ちが変わりました。
先生に「初めて出会った時より成長している」と言ってもらえて、とても嬉しかったです。
進路が決まらず何度も進路変更をしましたが、最終的には自分の納得のいく進路を選べました。
先生の分かりやすい授業のおかげで無事第一志望の大学に合格することができました。
短い間でしたが、本当にありがとうございました。これからも進学先でも勉学を頑張っていきたいと思います。

弘前学院大学

私立

D.S.

先生には高2の夏休みの終わりからお世話になりました。
KATEKYOに入塾したきっかけは数学Bで2回連続で赤点をとったためでした...(笑)
先生の分かりやすい授業を受けてから、以前よりも復習回数が増え、点数も徐々に伸びていき、両親を安心させることができました。
高3の2学期期末テストでは良い点が取れ、嬉しかったです。
小学校レベルの計算も間違えることがある私でしたが、指定校で大学に合格することができました。
将来、アメリカで取材されて先生の名前を言えるようになるために英語を必死に勉強したいと思います。先生、いつまでもお元気で!

秋田高校

県立

H.S.

小学生の頃から今まで約7年間ご指導いただきました。
中学受験、高校受験、大学受験を第一志望で合格することができたのは先生のおかげです。
勉強してもなかなか成績が上がらず落ち込んでしまったり、勉強の意欲が湧かない時に励ましてくれたのも先生でした。
先生の存在は本当に大きくて、これからも先生と勉強していないと不安なくらいです(笑)
大学でも先生に教えていただいたことを生かしながら悔いのない大学生活を送りたいと思っています。

秋田北高校

県立

K.H

10月からおよそ5カ月間という短い期間でしたが、ご指導ありがとうございました。ユーモア溢れる先生の授業のおかげでとても楽しく勉強に取り組むことができました。テストの点数が常に不安定だった私に受験で勝てる点数の取り方を教えてもらったことにはとても感謝しています。私は5教科の中でも特に数学と英語が苦手で足を引っ張っていた教科でしたが、柴田先生のわかりやすく根気強い指導のおかげで徐々に点数が上がっていき、受験本番ではその成果を大いに発揮することができました。
また、授業以外でも常に気にしてくださり、自習をしていた際にもわからない問題がないか声をかけていただいてとても感謝しています。この5カ月で特に印象深かったことは毎日アメををくれたことです。日々、勉強で大変だった私にとっては数少ないモチベーションであり、心の癒しとなっていました。
柴田先生との授業で私は大きく変わることができました。苦手を得意に。得意はさらに得意に。勉強に対する考え方も変わってきて、この5カ月で50点以上テストの点数を上げることができました。感謝してもしきれないほどです。
本当にありがとうございました。高校でも頑張ります!!

秋田中央高校

県立

N.K.

約4年間、本当にお世話になりました。
もともと得意だった国語は伸ばし、
苦手だった英語も少しずつ点数を上げることができました。
入試本番ではやはり国語の点数がダントツで高く、次に高かったのが英語でした。
今まで諦めずに勉強を続けて来られたのは先生のおかげです。
本当に感謝しています。 高校でも頑張ります。

秋田中央高校

県立

O.H.

中学2年の終わり頃にKATEKYO学院に入りました。
一番印象に残っているのは、先生との勉強が楽しいという気持ちです。
先生の授業はとても分かりやすく、時には雑談を入れて笑わせてくれました。質問にもすぐに答えていただき感謝しかありません。
勉強がとてつもなく嫌いな私でも先生との2時間はあっという間でした。
自分の頑張りが足りず、実力テストで思うように点数が上がらず苦しい時期もありましたが、中央高校に合格できたのは先生のおかげです。

新屋高校

県立

K.S.

柴田先生の授業はとても楽しかったというイメージがあります。柴田先生は、私がわからないところを優しく丁寧に教えてくれました。
入塾したときは、目標の高校に合格するのがかなり厳しい点数でしたが、入塾してからは点数が伸びて、勉強の進め方もわかるようになりました。
お陰で、目標の高校に合格することが出来ました。柴田先生から教えてもらったことを十分に発揮できるように頑張りたいです。

秋田工業高等専門学校

国立

T.Y.

私は実力テストで高得点を取れずに悩んでいましたが、KATEKYO学院に通い、先生に教わるうちに、分からなかった問題が次々と分かるようになり、非常に達成感を得ることができました。
雑談で先生の面接エピソードを聞いたり、辛いもの好きの一面を知ったり、一緒に勉強できた時間は少なかったですが、たくさんの思い出をつくることができました。

大曲高校

県立

I.S.

私は苦手な教科はとことん悪く、他の教科も点数の浮き沈みが本当に激しかったのですが、KATEKYO学院に入り、安定して目標点をとり続けられるようになりました。
志望校にほど遠く届いていなかった点数をここまで上げることができたのは、先生のおかげです。

能代高校

県立

T.S.

初めはあまり英語が得意ではなかったけど、先生の授業を受けてから点数がとても上がりました。
英語だけでなく、他の教科についても聞くことができました。
授業はとても楽しく、説明も分かりやすかったです。

横手高校

県立

R.H.

私は部活で野球をやっていたので、授業はほとんど休みの日でした。
疲れている中での授業は大変でしたが、先生の授業はとても分かりやすかったです。
3年間本当にありがとうございました。

大館鳳鳴高校

県立

M.S.

普段の指導はもちろん、趣味の話にもお付き合いいただきました。
ありがとうございました。

横手高校

県立

K.T.

目標の高校に届きそうもない成績からのスタートだったので、先生には大変苦労をおかけしました。
凡ミスも多かった私をここまで引き上げてくれて、ありがとうございました!
今後もどうかよろしくお願いします。

横手城南高校

県立

S.K.

疲れていて死ぬほど眠い時の授業は地獄でしたが...その分しっかり勉強時間を確保でき、短時間で効率よく学習することができました。

明桜高校

私立

T.R.

3年間お世話になりました。
400点の壁が大きかった自分が400点以上をバンバン取れるようになったのは、先生のおかげです。
中学校に入ってからは、英語がとても不安でしたが、先生の授業のおかげで不安がなくなり、英検3級も取ることができました。
受験の最後まで支えていただき、とても感謝しています。

大曲農業高校

県立

K.S.

苦手な教科を克服するためにKATEKYO学院に入りました。
先生は優しくて相談しやすく、分かりやすく教えてくれて良かったです。
入試前、不安な私に「K.S.さんならできる」と言ってくれた言葉が励みになり、合格することができました。

公立美術大学附属高校

公立

Y.M.

受験ギリギリに母から勧めてもらい、KATEKYO学院に通うことになりました。
塾に通った経験がなかったので最初は不安でしたが、先生が優しく、分かるまで教えて下さり、中学3年間の勉強がスッと頭に入りました!
先生に出会っていなければ、合格は難しかったと思います。
一緒に勉強したこと、一生忘れません。
本当にKATEKYO学院に通っていて良かったです。

聖霊女子短期大学付属高校

私立

K.Y.

先生は勉強が不得意な私に優しく指導してくださいました。
そして初めて、自分で問題が解ける嬉しさを感じることができ、勉強が苦ではなくなりました。
受験は辛いイメージを持っていましたが、毎回先生に会うのが楽しみで、あまりピリピリすることもなく過ごせました。
なかなか成績が上がらず不安な時もありましたが、受験の日にピークを持っていくことができたのは先生のおかげです。

函館ラサール高校

私立

N.K.

KATEKYO学院では英語、国語、理科を教えてもらいました。
特に英語は、レコーダーや区切って訳すスラッシュリーディングを使いながら教えてくれました。
国語は古文を中心に教わり、理科はイオンと化学変化の違いについての授業がとても印象的でした。
成長の度合いによって工夫して教えてくださり、本番でもしっかり実践することができました。

NHK学園高校

私立

I.S.

私は中学2年生までの間、学校にほとんど行っていなかったため、3年生になってからの受験勉強は、ほぼ0からのスタートでした。
何から手をつければ良いかわからず勉強をするのが嫌になってしまいましたが、先生に教えてもらいながら毎日こつこつと勉強することで少しずつテストの結果も良くなり勉強が楽しくなっていきました。
最初は200点以下だった点数が夏休み明けには230点、その後は300点キープ、そして最後は360点以上という点数を取ることができました。ここまでこれたのは先生のおかげだと心から思っています。

増田高校

県立

I.K.

先生が優しく分かりやすく授業をしてくださったおかげで合格することができました。
本当に感謝しています。

令和高校

私立

R.S.

自分は元々不登校で、受験期になり勉強が追いつかず焦っていたところ、人伝にKATEKYOがいいと聞いて入ることにしました。
授業の合間に、雑談や相談にも付き合ってくださり、小さいことで笑い合えたことがとても楽しかったです。
先生のご指導のおかげで希望した高校に入ることができました。

秋田南高校 中等部

県立

T.K.

小学5年生で受験勉強を始めた頃は、あまり点数が安定しませんでした。
どこが自分に足りないのかを探す中で、先生が、より効率的に問題を解ける方法を教えてくださり、点数も安定するようになりました。
先生はいつも明るく接してくださるので、毎回の授業が楽しみになり、勉強のモチベーションが下がることもありませんでした。

秋田大学教育文化学部附属中学校

国立

H.S.

小学生の頃から今まで約7年間ご指導いただきました。
中学受験、高校受験、大学受験を第一志望で合格することができたのは先生のおかげです。
勉強してもなかなか成績が上がらず落ち込んでしまったり、勉強の意欲が湧かない時に励ましてくれたのも先生でした。
先生の存在は本当に大きくて、これからも先生と勉強していないと不安なくらいです(笑)
大学でも先生に教えていただいたことを生かしながら悔いのない大学生活を送りたいと思っています。

合格実績(2021〜2023年度)

国公立大学

  • 国際教養大学国際教養学部
  • 北海道大学理学部
  • 弘前大学医学部医学科
  • 千葉大学法政経済学部
  • お茶の水女子大学文教育学部
  • 北海道教育大学函館校
  • 室蘭工業大学工学部
  • 岩手大学農学部
  • 岩手大学人文社会学部
  • 岩手県立大学工学部
  • 岩手県立大学地域政策学部
  • 宮城教育大学教育学部
  • 高崎経済大学地域政策学部
  • 高崎経済大学経済学部
  • 山形県立米沢女子大学国語国文学部
  • 秋田大学理工学部
  • 秋田大学教育文化学部
  • 秋田大学医学部保健学科
  • 秋田県立大学生物資源学部
  • 秋田県立大学システム科学技術学部
  • 新潟大学経済学部
  • 新潟大学工学部
  • 新潟大学人文社会学部
  • 新潟大学法学部
  • 新潟大学医学部保健学科
  • 新潟大学教育学部
  • 新潟大学理学部
  • 青森県立保健大学健康科学部
  • 青森公立大学経済経営学部
  • 弘前大学医学部保健学科
  • 弘前大学農学生命学部
  • 弘前大学人文社会学部
  • 静岡大学情報学部
  • 静岡大学工学部
  • 信州大学教育学部
  • 宇都宮大学共同教育学部
  • 宇都宮大学国際学部
  • 宇都宮大学工学部

私立大学

  • 昭和大学医学部医学科
  • 聖マリアンナ医科大学医学部医学科
  • 慶応義塾大学総合政策学部
  • 法政大学経営学部
  • 法政大学キャリアデザイン学部
  • 法政大学文学部
  • 明治大学情報コミュニケーション学部
  • 明治大学政治経済学部
  • 学習院大学経営学部
  • 成蹊大学経営学部青山学院大学人間コミュニティ学部
  • 青山学院大学経営学部
  • 青山学院大学法学部
  • 青森大学総合経営学部
  • 青森中央学院大学経営法学部
  • 八戸工業大学工学部
  • 弘前医療福祉大学保健学部
  • 岩手医科大学医学部
  • 岩手医科大学歯学部
  • 国際医療福祉大学薬学部ノースアジア大学経済学部
  • 盛岡大学栄養科学部
  • 盛岡大学文学部
  • 関西大学経済学部
  • 神奈川大学工学部
  • 神奈川大学理工学部
  • 神奈川大学国際日本学部
  • 神奈川大学経済学部
  • 関東学院大学工・電気電子学部
  • 北里大学医療衛生学部
  • 東海大学教養学部
  • 神奈川大学経営学部
  • 関東学院大学法学部
  • 関東学院大学建築環境学部
  • 駒澤大学経済学部
  • 駒澤大学グローバルメディアスタディーズ学部
  • 駒澤大学仏教学部
  • 駒澤大学法学部
  • 佛教大学歴史学部
  • 高崎健康福祉大学薬学部
  • 城西大学現代政策学部
  • 愛知学院大学文学部
  • 明海大学歯学部
  • 秀明大学学校教師学部
  • 千葉工業大学情報通信システム工学部
  • 日本大学松戸歯学部
  • 秀明大学教育学部
  • 順天堂大学医療科学部
  • 上智大学文学部
  • 聖心女子大学現代教養学
  • 専修大学経営学部
  • 専修大学経済学部
  • 創価大学国際教養学部
  • 大東文化大学文学部
  • 東海大学法学部
  • 東海大学政治経済学部
  • 東海大学工・電気電子学部
  • 東京女子大学現代教養学部
  • 東京女子医科大学看護学部
  • 東京農業大学地域環境科学部
  • 東洋大学経済学部
  • 東洋大学国際観光学部
  • 東洋大学理工学部
  • 文教学院大学保健医療技術学部
  • 亜細亜大学経営学部
  • 工学院大学工学部
  • 日本大学商学部
  • 日本大学生産工学部
  • 日本大学工学部
  • 日本大学理工学部
  • 立正大学法学部
  • 医療創生大学心理学部
  • 国際医療福祉大学保健医療学部
  • 天理大学文学部
  • 新潟医療福祉大学リハビリテーション学部
  • 日本歯科大学新潟生命歯学部
  • 奥羽大学薬学部
  • 北海道医療大学リハビリテーション学部
  • 北海道科学大学薬学部
  • 明星大学教育学部
  • 石巻専修大学理工学部
  • 仙台大学体育学部
  • 東北学院大学経済学部
  • 東北学院大学教養学部
  • 東北学院大学工学部
  • 東北文化学園大学経営法学部
  • 宮城学院女子大学生活科学部
  • 宮城学院女子大学教育学部
  • 東北学院大学文学部
  • 東北芸術工科大学デザイン学部
  • 岩手医科大学薬学部
  • 岩手医科大学看護学部
  • 仙台白百合女子大学人間学部
  • 東北医科薬科大学薬学部
  • 東北学院大学経済学部
  • 東北学院大学経営学部
  • 東北学院大学法学部
  • 東北工業大学ライフデザイン学部
  • 東北工業大学工学部
  • 東北福祉大学総合マネジメント学部
  • 東北福祉大学教育学部
  • 東北福祉大学健康科学部
  • 東北文化学園大学医療福祉学部
  • 大谷大学文学部
  • 大東文化大学スポーツ健康科学部
  • 東都大学ヒューマンケア学部
  • 獨協大学法学部
  • 獨協医科大学看護学部
  • 秋田看護福祉大学看護学部
  • 日本赤十字秋田看護大学看護学部
  • ノースアジア大学経済学部
  • ノースアジア大学法学部
  • 新潟医療福祉大学医療技術学部
  • 新潟医療福祉大学健康科学部
  • 新潟医療福祉大学看護学部
  • 新潟薬科大学薬学部
  • 相模女子大学学芸学部
  • 東海大学建築都市学部
  • 東海大学教養学部
  • 東海大学健康保健学部
  • 青森大学社会学部
  • 八戸工業大学完成デザイン学部
  • 白鷗大学教育学部
  • 弘前学院大学文学部
  • 聖徳大学人文学部
  • 千葉工業大学工学部
  • 和洋女子大学人文学部
  • 関西外国語大学外国学部
  • 愛知学院大学文学部
  • 桜美林大学ビジネスマネジメント学群
  • 桜美林大学グローバルコミュニケーション学群
  • 杏林大学総合政策学部
  • 国立音楽大学音楽学部
  • 國學院大学経済学部
  • 順天堂大学スポーツ健康科学部
  • 聖徳大学心理学部
  • 専修大学文学部
  • 創価大学経済学部
  • 創価大学経営学部
  • 金沢工業大学理工学部
  • 創価大学国際教養学部
  • 大東文化大学外国語学部
  • 帝京大学経済学部
  • 帝京平成大学人文社会学部
  • 帝京平成大学ヒューマンケア学部
  • 東京家政大学栄養学部
  • 武蔵大学経済学部
  • 武蔵野大学法学部
  • 武蔵野大学教育学部
  • 城西国際大学福祉総合学部
  • 石巻専修大学経営学部
  • 浦和大学総合福祉学部
  • 和光大学経済学部

短大・専門学校

  • 秋田県立衛生看護学院
  • 秋田市医師会立秋田看護学校
  • 学校法人菅原学園専門学校デジタルアーツ東京
  • 聖霊女子短期大学
  • 聖和学園短期大学
  • 仙台国立医療センター看護学科
  • 創価短大
  • 中通高等看護学院
  • 盛岡大学短期大学部
  • 山形県立米沢女子短期大学
  • 由利本荘看護学校
  • 札幌医学技術福祉歯科専門学校
  • 秋田情報ビジネス専門学校
  • 秋田職業能力開発短期大学校
  • 仙台医健・スポーツ専門学校
  • 千葉労災看護専門学校
  • 大阪医療看護専門学校
  • 中通総合病院
  • 北里保健衛生専門学院
  • 岩手県立宮古短期大学

高校

  • 秋田高校
  • 秋田中央高校
  • 秋田南高校
  • 秋田北高校
  • 秋田工業高校
  • 秋田公立美術大学附属高等学院
  • 秋田商業高校
  • 秋田西高校
  • 秋田北鷹高校
  • 新屋高校
  • 本荘高校
  • 大館鳳鳴高校
  • 大館桂桜高校
  • 大館国際情報学院
  • 大館桂桜高校
  • 能代高校
  • 能代科学技術高校
  • 能代松陽高校
  • 横手高校
  • 大曲高校
  • 湯沢高校
  • 金足農業高校
  • 大曲農業高校
  • 男鹿工業高校
  • 五城目高校
  • 雄物川高校
  • 角館高校
  • 湯沢翔北高校
  • 湯沢翔北高校雄勝分校
  • 由利高校
  • 由利工業高校
  • 十和田高校
  • 仁賀保高校
  • 西仙北高校
  • 西目高校
  • 二ツ井高校
  • 横手城南高校
  • 横手清陵高校
  • 平成高校
  • 増田高校
  • 六郷高校
  • 国立秋田工業高等専門学校
  • 明桜高校
  • 明徳館高校
  • 聖霊高校
  • 国学館高校
  • 秋田令和高校
  • 第一高等学院高校
  • 山梨学院高校
  • 祐誠高校
  • 栄東高校
  • 酒田南高校
  • 福岡大大濠高校
  • 早稲田大学高等学院高校
  • 青森山田築水高校
  • 東奥義塾高校
  • 豊島岡女子学園高校
  • 第一高等学院
  • N高校

中学校

  • 大館国際情報学院中等部
  • 秋田南高校中等部
  • 大館国際情報学院中等部

資格試験

  • 第一種電気工事士

※同一大学(学部・学科)、専門学校、同一高校への複数名合格もございます。
記載漏れ につきましては何卒ご容赦ください。

お問い合わせ・資料請求

お電話でもお問い合わせいただけます

フリーダイヤル
0120-00-1111

携帯電話からは、
各教室・事務局
にお電話ください