2023.03.08

ニュース

秋田県公立高校入試情報

令和5年度入試より、以下の制度で公立高校入試は行われています。

① 令和4年度入試まで行われていた「前期選抜」は「特色選抜」に名称を変え、3月に行う「一般選抜」と同じ日程、同じ試験問題で実施されます。※定時制選抜も令和4年度までは3教科だったものが、令和5年度からは「一般選抜」と同じく5教科、同一問題で行われます。

② 「特色選抜」はこれまでの前期選抜(推薦入試)と同様、部活動や特別活動の実績などが重視されます。以前の前期選抜で各校が募集できる人員は入学者定員の10~30%でしたが、令和5年度以降の特色選抜ではこれが10~50%の範囲に引き上げられました。特色選抜「出願の条件」は事前に各高校より示されます。
※資料(令和5年度特色選抜における出願の条件および配点等)▼クリックで詳細表示

③特色選抜に出願する人は一般選抜(同一校)を併願することができます。
※令和4年度までは前期選抜と一般選抜の試験の日が違ったので、前期選抜とは別の高校を受験することも可能でしたが、同一日程となりますので、併願しても高校の選択は1択となります。

④「一般選抜」はこれまでの一般選抜と同様です。募集人員は、当該学科の募集定員から特色選抜の募集定員を除いた人数となりますが、特色選抜の合格者が募集人員に満たない場合は、募集定員から特色選抜の合格者を除いた人数となります。
※「2次募集」
これまでの2次募集と同様に、1次募集の合格者の計が募集定員に満たない学科において実施されます。

⑤配点基準(以下は県教委より発表されている資料より抜粋)
<特色選抜>ア~エに基づいて各校が配点を定め、事前に公表する。
ア. 学力検査は500点満点(各教科100点満点)を原則とするが、学科の特性等を考慮して、各校が配点を変えて定めることができる。
イ. 調査書の「各教科の学習記録」は、195点満点を原則とするが、学科の特性等を考慮して、各校が配点を変えて定めることができる。
ウ. 調査書の「各教科の学習記録」以外の記載項目及び学校独自の提出書類については各校が基準を定め点数化することができる。
エ. 面接については、点数化することを原則とするが、段階評価(A・B・Cなど)も可能とする。

<一般選抜>
ア. 学力検査は、500点満点(各教科100点満点)とする。
イ. 調査書は、「各教科の学習記録」を点数化し、195点満点とする。※下資料2参照
ウ. 面接については、段階評価(A・B・Cなど)を原則とする。

※資料2
主要5教科の評定は5段階、技能4教科は評定を2倍して9教科3年分(195点満点)を一般選抜の判定に用います。

お知らせ一覧へ
お問い合わせ・資料請求

お電話でもお問い合わせいただけます

フリーダイヤル
0120-00-1111

携帯電話からは、
各教室・事務局
にお電話ください